従兄弟と釣りへ行きました。
週明け月曜日。
皆様、土日はゆっくり過ごせましたでしょうか。
私は、3つ年上の従兄弟と、岐阜県の大垣市まで
釣りに行きました。
大垣市と言えば、松尾芭蕉。
日本中でこの名前を知らない人はいないことでしょう。
俳句の文化を身近に感じながらする釣りというものは、
これまた何とも言えない風流がございます。
思わず、その場で一句読みたくなってしまいました。
小さなエビやメバルなど、たくさん色んなものが
釣れました。
元は、遊び用の川なので、大したものは釣れません
でしたが・・・
しかし、釣りを通して「一つのことに取り組む集中力」
「粘り強く最後まで取り組む姿勢」
この2点が身に付き、釣りに行って良かったなと思いました。
釣った魚は焼き魚にして、醤油をかけて、親戚みんなで
分け合って食べました。
また来週も、時間があれば釣りに行きたいです。
以上、近況報告でした。






