楽しく家具の補強を行う方法
18日早朝大阪で発生した大規模な震災。
「他人事ではない」そう思いつつも、対策するのは面倒で
家具の補強を後回しにしてしまっているという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、そんな方へ向けて「簡単!楽しみながらできる家具の補強法」をお伝え致します。
その1:L字金具を使って家具を固定する
タンスや冷蔵庫など、落下してきて危ないものは、
「L字金具」を使って固定します。
アイリスオーヤマ 家具転倒防止L字金具 ブラック JTK-L2
などが、個人的には安くてオススメです。
楽天などの大手ショッピングサイトで購入すると、ポイントが貯まるのでお得です。
ネジを使って固定するだけ。
作業をするのが初めてという方でも、5分ほどで作業を終えることができます。
その2:伸縮棒・ポールを使って固定する
天井と家具の隙間の狭い、、奥行きのある家具に効果があります。
・粘着ゴムを噛ませて固定
・ストッパーを用いて固定
することで、より一層補強を強めることができます。
個人的には、「ふんばりくんシリーズ Zタイプ 2本組」
という商品がオススメです。
「ふんばりくん」という名前が、何だか可愛らしく感じませんか。
ふんばって私の命を守ってくれてるんだなあ、という感じがして
個人的には好きなのですが(私だけ?)
気になった方はぜひ使ってみて下さい。
以上、「簡単!楽しみながらできる家具の補強法」
についての記事を終わります。
補強をするのが億劫だという方は、ぜひこの記事を
参考にしてみて下さい。






