6月20日、今日は何の日か知っていますか?

皆さん、今日は何の日か知っていますか?
今日は、「ペパーミント・デー」の日です。
ペパーミント・デーとは・・・
北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62年)6月20日
に制定した記念日です。「はつか」と「20日」が語呂合せされています。
6月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることから、この日が
記念日になりました。

ペパーミントは、シソ科・ハッカ属の多年草です。
料理やお酒の中にたくさん含まれています。。
アロマや消臭の中にも含まれており、その使い方は
実に様々です。
恐らく皆様、一度は口にしたことのあるという方も多く
いらっしゃるのではないかと存じます。
この記念日を定めた北見市は、昭和初期には世界のハッカ市場の
7割(!)を占めるほどの生産量を誇っていました。
しかし、ハッカのすっとする成分「メントール」
(キシリトールやミントガムに入っている成分です)の
化学合成ができるようになってからは市場が縮小し、
今ではハッカ栽培はほとんど行われなくなってしまいました。

時代と共に何かひとつ歴史のあるものが奪われてしまうのは、
少しだけ寂しいですね。
仕方のないことだと分かっていても・・・
「ペパーミント」「ハッカ」について知ることができ、
たいへん勉強になりました。
また、今まで以上にそれらの存在を身近に感じるようになりました。
皆さんも良かったら、「ペパーミント・デー」について
調べてみて下さいね。
近況報告でした。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail