母の代わりに家事を行いました。
先週の日曜日
母が、妹のいる東京へ2泊3日の旅行に行きました。
「でかけてる間の洗濯と掃除お願いね」
たった一言そう言い残して・・・
え~、洗濯も掃除も全部やらないといけないの・・・
心の中でそうぼやきましたが、
いつも母任せなので、たまには自分でやらなくては
そう考え、家事をすることにしました。
皿洗いに洗濯、床そうじ
(掃除機をかけて、その後濡れた雑巾で床を吹く)
実際やってみると、結構骨が折れました。
ようやく全部終わった!ヨッシャ遊びに行こ!
そう言って栄行のバスに乗ろうとしたその瞬間―
飼っているハムスターに餌をあげてないことに気付きました。
そのバスに乗ることは諦め、家に戻ってハムスターに餌を
あげました。
暑かったので、小さいブトウと冷やしたキュウリを。
お昼過ぎ、親戚の叔母さんから電話が掛かってきました。
「まあちゃん(母の愛称)の代わりに家事頑張ってる?
料理作って、花嫁修業してるのかな?☆」
良いお婿さんがいたら紹介して下さいと言って電話を
切りました。
家事の大変さと、見守って下さる方がいることの
ありがたみを感じた一日でした。
また何かの用事で母が家を空けることがあれば、
その時は母の代わりに家事を頑張ろうと思います。
近況報告でした。






