○×鉄

「○×鉄」
これは熱心な鉄道愛好家の楽しみ方を分類したもので、「鉄分」という鉄道マニアの高さを示した言葉もあります。鉄道趣味は趣味の王道でもあり、昔から鉄道写真の撮影や鉄道模型などありました。最近はネットの普及で鉄道趣味も幅広く分類される容易になりました。
よく言われる「○×鉄」として
・乗り鉄:鉄道に乗ることがそのものが好きな人
・撮り鉄:鉄道撮影が好きな人
・模型鉄:専ら鉄道模型を愛用する人
これは昔からの定番の趣味として語り継がれておりますが、最近は
・音鉄:鉄道の音を愛好する人
・スジ鉄:時刻表を愛好する人
・技術鉄:鉄道系技術詩愛読者
など幅広くあり、また実在しない鉄道を想像して楽しむ「ウソ電」もあります。
が一部の非常識な心ない人によるトラブルも社会問題化しており、良い状態で鉄道写真を撮影したいため、無断でよそ様の敷地や鉄道施設に立ち入っての撮影、他の利用客を顧みない自分勝手な撮影なども見受けられます。さらに鉄道部品や駅施設の備品を拝借、つまり窃盗をする「盗り鉄」もあります。これは刑法に触れる立派は犯罪行為で許されるものではありません。
鉄道趣味は趣味の王道として古くから受け継がれておりますが、一部の心ない人の行為により鉄道文化をマイナスのイメージに捉えられることもあります。各種法規やモラルを守ってこそ趣味ではないでしょうか。

Facebooktwitterlinkedininstagramflickrfoursquaremail

次の記事

中古の魅力